最新精神医学15巻4号

最新精神医学15巻4号(通巻84号)

目次:

巻頭言
               佐野 輝

特集「精神医学と見直されている漢方治療」
 精神科漢方治療における進歩の10年
               山田和男

 身体表現性障害のQOL改善と漢方治療
               田 亮介
   
 向精神薬の副作用に対する漢方薬の利用
               井口博登

 境界性人格障害と抑肝散
               宮岡 剛

 アルツハイマー型認知症と漢方治療
               水上勝義

 レビー小体型認知症と漢方治療
               小坂憲司

 睡眠時無呼吸症候群の漢方治療
               稲永和豊

 血管性認知症と漢方治療
               後藤博三

研究報告
 精神科と腎機能 慢性腎臓病(CKD)に焦点をあてて 
               長嶺敬彦

 各抗精神病薬の射精困難、勃起困難に対する影響
  精神科一般病棟入院の男性統合失調症99例の調査結果から
               長嶺敬彦

 患者による剤型選択は長期的アドヒアランスに影響を与えるか? 
  アリピプラゾール内用液の可能性およびSDMの視点から
               石塚卓也・他

 統合失調症治療における患者の当事者意識調査
               熊田貴之

 生体肝移植術前後におけるドナーとレシピエントの精神的健康度
               今井必生・他

臨床ノート
 統合失調症患者における高等教育の意義
               武田隆綱

医者・4
 戦後
               髙木隆朗

思い出に残る私の論文
 精神科薬物療法の特徴と治癒概念
               風祭 元

精神治療千一夜物語Ⅵ ⑩
 高齢者の尊厳を支えるケア 
  “その人らしさに注目したケア”について
               室伏君士

大学紹介 21
 三重大学
               城山 隆・他
 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。