最新精神医学26巻3号

最新精神医学26巻3号(通巻第149号)

目次:

特集「こころの発達と精神医学」
 発達心理学から見たこころ:今,子どもの心の発達に大切なものは何か
               小野寺敦子

 子どもの言語と象徴機能の発達
               小山 正
   
 アタッチメント(愛着)と自閉スペクトラム症
               久保信代

 思春期と発達課題
               岸本直子

 思春期と性
               上野千穂

 不登校・ひきこもりと発達障害
               近藤直司

 脳の発達に関与する要因と神経発達症
               野村芳子・他

原著
 精神科救急入院料(スーパー救急)病棟におけるblonanserin 貼付剤の
  使用実態調査:急性期統合失調症患者に対するblonanserin 貼付剤の
   早期治療反応
               福島 端・他

 経皮吸収経路による統合失調症の新たな薬物治療選択:
  当病院での使用経験からみたブロナンセリン・テープの可能性
               岩﨑真三・他

研究報告
 

 外来統合失調症患者におけるBrexpiprazole の有用性について:
  Brexpiprazole はこれからの10 年に必要な薬なのか
               大下隆司

 統合失調症外来通院患者140 例に対するアリピプラゾール持続性
  注射剤導入による治療転帰
               直正哲司


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。