
漢方と最新治療 第28巻 第2号(通巻第109号)
目次:
特集「救急医療と漢方」
序論:救急医療に対する漢方医学の役割と可能性
中永士師明
救急外来における漢方治療
櫻井貴敏・他
研修医に役立つ急性期漢方治療
丹村敏則
ジェネラリストのための漢方処方:急性期医療で役立つ使い方
小淵岳恒
心不全に対する漢方治療
德永健一郎
重症患者に対する漢方治療
南澤 潔
外傷に使用される治打撲一方
入江康仁・他
救急・集中治療領域における漢方治療の薬学的検証
名倉弘哲・他
腹部救急領域の救急疾患に対する漢方治療
斎藤拓朗・他
生薬の謎を解く薬理講座 52
桑白皮
雨谷 栄
臨床研究
尋常性乾癬の漢方治療
高橋邦明・他
関節リウマチにメトトレキサートや生物学的製剤を活かしきるための漢方
野上達也
4方剤でどれだけめまいに対応できるか
佐藤公輝
猪苓湯合補中益気湯術前投与によるサンゴ状感染結石に対する
内視鏡手術周術期における腎盂腎炎急性増悪抑制効果
石戸則孝
肥満症患者に対する防已黄耆湯の効果について
田中秀則・他
研究報告
起立性調節障害:漢方と心理療法の効果比較
藤田仁志
展望
黄芩含有漢方薬による肝障害3症例のHLA解析
萬谷直樹・他