漢方と最新治療 27巻3号

漢方と最新治療 第27巻 第3号(通巻第106号)

目次:

特集「フレイルと漢方」
 序論:フレイルに対する漢方医学の役割と可能性
               小川純人

 フレイルとサルコペニア
               小川純人
   
 漢方の立場からフレイルについて
               谷川聖明

 漢方補腎薬のフレイル・サルコペニアに対する効果:
  老化促進マウスによる検討
               梶本勝文・他

 オーラルフレイル・口腔機能低下症に対する漢方療法
               山口孝二郎

 フレイルと認知症・うつ
               服部英幸

 高齢者糖尿病とフレイル:その漢方医学的アプローチについて
               丹村敏則

 漢方薬を導入した臨床栄養とリハビリテーション
               坂元隆一

 腰痛・膝関節痛
               小川恵子

生薬の謎を解く薬理講座 50
 紅 花
               雨谷 栄

臨床研究
 冬季に夜間頻尿を訴える高齢女性に対する苓姜朮甘湯の効果
               二宮典子・他

 神経障害性痛を伴う癌性痛に対する抑肝散の有用性
               棚田大輔

 冷え症に対する八味丸の治療効果
               林 忍

 アルツハイマー型認知症に対するノビレチン高含有
  陳皮配合抑肝散加陳皮半夏の使用経験
               橋詰直樹・他

症例報告
 漢方薬と鍼灸療法で良好な結果を得た高齢者の関節症状
               山本昌弘・他

研究報告
 甘麦大棗湯に含まれる小麦タンパク量の検討
               松井照明・他
 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。