
漢方と最新治療 第26巻 第2号(通巻第101号)
目次:
特集「発刊100号記念「最新の治療にはたす漢方の役割」Ⅱ」
座談会(後編)「これからの展望について」
発刊100号記念シンポジウム
はじめに
講演1 漢方薬のエビデンスと診療ガイドライン
新井一郎
講演2 臨床現場から見た漢方の可能性
大野修嗣
講演3 日本の大学での漢方医学部門が創る新たな医学の可能性:
最新治療と漢方の融合のインパクト
並木隆雄
講演4 日本東洋医学会のめさずもの
佐藤 弘
講演5 漢方の国際化
矢久保修嗣
総合討論
臨床研究
肩こり関連めまいに対する桂枝加苓朮附湯の有効性の臨床的検討
竹越哲男・他
小児心因性疾患に対する小建中湯使用例の検討
齋藤 陽・他
臨床報告
繰り返す誤嚥性肺炎に麦門冬湯が有効と考えられた1症例
桒谷圭二