
最新精神医学24巻2号(通刊第136号)
目次:
特集「アウトリーチ型医療の現状と課題」
ACTチームと取り組む認知行動療法
佐藤さやか
英国メリデン版訪問家族支援(Family Work)の日本への導入の試み
佐藤 純
アウトリーチとオープンダイアローグ
斎藤 環
テレビ電話を活用した遠隔曝露反応妨害法の実践と今後の展望
垂水沙梨・他
うつ病に対するインターネットや遠隔通信技術を用いた認知行動療法の可能性
佐々木洋平・他
インターネットを用いた学校精神科支援の可能性
関﨑 亮
地域社会と自殺:自殺対策の観点から
太刀川弘和
原著
ドメスティック・バイオレンスの被害者への精神科医の関わりについて
考える:婦人保護施設での診療経験より
今中章弘・他
研究報告
うつ病・うつ状態に対するセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬の
処方実態ならびに薬剤選択把握に関するインターネット調査
野本佳介・他
症例報告
アルコール依存症を背景に持つMOH患者に対してvenlafaxineと
認知行動療法の併用が奏功した1例:MOHを依存症の観点から再考する
井上 悟