最新精神医学21巻3号

最新精神医学21巻3号(通巻119号)

目次:

巻頭言
 うつ病の多様性:内因性うつ病再考
               井上 猛

特集「現代社会と精神分析」
 現代社会とパーソナリティ障害,精神分析からの展望
               牛島定信

 不登校臨床の展開と課題
               藤岡孝志
   
 摂食障害の精神分析的理解
               鈴木智美

 「現代型うつ病」を経て「現代のうつ病」へ
               松浪克文

 退行期・終末期の精神をめぐって:精神分析と時間
               新宮一成

 躁とうつ
               堀 有伸

 精神分析におけるトラウマ理論
               岡野憲一郎

新連載
 フォルトゥーナの恍惚
  わたしの運命論(1) 
               亀山郁夫

原著
 精神病発症危機状態(at risk mental state) における
  近赤外線スペクトロスコピィ(NIRS)
               太田豊作・他

 うつ病患者に対する主観的ウェルビーイング評価尺度短縮版
  (SWNS-J) を用いたアリピプラゾール内用液の有用性に関する研究
               石川雅也
 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。