
最新精神医学21巻1号(通巻117号)
目次:
巻頭言
今年はじめに考えたこと
吉村玲児
特集「宗教と臨床精神医学」
治しと癒し:精神科治療と宗教の救済
大宮司信
「新しい精神の科学」からみた生命現象としての「宗教と精神療法」
豊嶋良一
精神病の宗教的治療の構造
小野和哉・他
仏教と精神医学の接点について
森口眞衣
悲しみを受け止める宗教の力:見直される伝統仏教の働き
島薗 進
職場における精神保健・心理カウンセリングと宗教性
小坂守孝
統合失調症と宗教:ヌミノーゼ概念からの考察
松田真理子
連載
患者との対話:精神科医歴50年を折り目として 17
精神分裂病と治療的関与7
初期対応が後の経過に重大な影響を及ぼした分裂病
村上靖彦
症例報告
リスペリドン持効性懸濁注射液からアリピプラゾール持続性注射剤に
変薬し症状及び日常生活動作の改善をみた使用経験
三村宏明
展望
精神疾患とバリア学
長嶺敬彦・他
トピックス
リワークプログラムの効果と活用に関するリワーク施設の意見
副田秀二