
最新精神医学19巻2号(通巻106号)
目次:
特集「ポジティブ心理学」
ポジティブサイコロジー理論
小玉正博
ポジティブサイコロジー理論に基づくメンタルヘルス脆弱性の強化
須賀英道
地域住民のウェル・ビーイングをはぐくむこころの健康政策
山崎修道
社員の能力を引き出す心理教育
伊藤幸生
心的外傷後成長のプロセスと臨床家ができること
伊藤正哉
ごきげんの医学
坪田一男
茶の湯とポジティビティ
藤村道代
連載
患者との対話:精神科医歴50年を折り目として 14
精神分裂病と症状2
「幻聴」
村上靖彦
症例報告
衝動性―強迫性スペクトラムに注目した境界例の治療体験
岡 浩也
臨床ノート
精神障害のある方の就労を支える連携のポイント
前原和明