
最新精神医学19巻1号(通巻105号)
目次:
巻頭言
がん医療から見える精神科の将来
川﨑康弘
特集「小児・思春期精神医学のトピックス」
児童精神科外来での精神病様体験
藤田純一
小児の閉塞性睡眠時無呼吸症候群における診断と治療
岩垂喜貴
子どもの幻聴、幻声
作田 勉
東日本大震災に発症した急性期のめまいと不安症状
本間元康・他
ディスレクシア児の神経心理学的検討
関あゆみ
自閉症スペクトラム障害児に対する集団認知行動療法を応用した
取り組みについて
松本武士・他
連載
患者との対話:精神科医歴50年を折り目として 14
精神分裂病と症状1
「妄想知覚」
村上靖彦
原著
精神科看護師及び統合失調症患者における持効性注射剤(デポ剤)への
構え及び使用状況についての実態調査結果:
統合失調症再発予防研究会アンケート調査の結果より
伊豫雅臣・他
不眠 insomnia 概念の多面性:その包括的診療に向けた諸視点
岡部又一郎・他
臨床ノート
夏季にうつ状態が反復している季節性感情障害の1例
武田隆綱