最新精神医学17巻6号

最新精神医学17巻6号(通巻98号)

目次:

巻頭言
 精神科での認知リハビリテーションとそのひろがり
               兼子幸一

特集「無意識」
 フロイトにおける無意識の捉え方と治療への応用
               馬場謙一

 対象関係論における無意識の捉え方と治療への応用
               牛島定信
   
 自己心理学における無意識の捉え方と治療への応用
               岡野憲一郎

 ユングにおける無意識の捉え方と治療への応用
               老松克博

 認知行動療法における無意識の捉え方と治療への応用
               藤澤大介・他

最新薬物療法
 リバスチグミン 
               植木昭紀

原著
 急性期の精神病状態を呈する患者の初期段階における
  aripiprazoleの用量と調整をどのようにすべきか
               石川慎一

 Rivastigmineの導入が有効であったアルツハイマー型認知症症例の
  臨床的検討
               今中章弘・他

 Blonanserinの非定型性を構造式から考える
               長嶺敬彦・他

症例報告
 Aripiprazole とclomipramineの併用が有効であった
  治療抵抗性強迫性障害の1例
               中川東夫・他

 統合失調症と双極性障害の中間領域の診断に苦慮した1例
               矢吹亜美・他

 自殺企図を伴ったうつ病患者にescitalopramを投与した経験から
               三村宏明・他

大学紹介 33
 東京医科大学
               宮川香織
 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。