
最新精神医学17巻5号(通巻97号)
目次:
巻頭言
海外生活とメンタルヘルス
小澤寛樹
特集「産業精神医学」
序文:産業医学の現場は精神科医を必要としている
中村 純
現在,職場で起こっていること:産業精神保健の観点から
田中克俊
多様化したうつ状態・うつ病への産業医の対応
杉田篤子・他
職場復帰をいかに促すか
井上幸紀・他
職場復帰プログラム
徳永雄一郎
治療的な復職環境構築における主治医,産業医,管理職の
役割と会社制度設計
塚本浩二・他
勤労者に対する薬剤の影響:抗うつ薬はいかに維持するのか,
いつまで服用すべきか
吉村玲児
最新薬物療法
ラモトリギン
寺尾 岳
原著
寛解・回復を目指した治療におけるデュロキセチンの果たす役割
伊藤皇一
精神科療養病棟における生活習慣改善プログラムの有用性
久保慎司・他
遷延化したうつ症状に対するドパミンパーシャルアゴニスト製剤である
aripiprazoleの後方視的カルテ調査
渡部芳德・他
研究報告
統合失調症におけるパリペリドン徐放錠の使用経験
乾 真人・他
症例報告
精神科臨床での慢性便秘は腹部コンパートメント症候群のリスクである
長嶺敬彦
Blonanserinへのスイッチングにより高プロラクチン血症と無月経,
乳汁漏出が改善した統合失調症の2例
中山寛人
大学紹介 32
東京医科歯科大学
竹内 崇