最新精神医学17巻2号

最新精神医学17巻2号(通巻94号)

目次:

巻頭言
 5大疾患として認められた精神疾患
               加藤邦夫

特集「性同一性障害」
 性同一性障害の支援において臨床心理士・精神保健福祉士が果たす役割
               吉野真紀・他

 性同一性障害の包括的治療において精神科医が果たす役割
               織田裕行・他
   
 性同一性障害における身体的治療のプリンシプル
               丹羽幸司・他

 児童思春期外来におけるGID
               藤山雅晴・他

 性同一性障害における気分症状のアセスメントの重要性
               片上哲也・他

 法的側面:特例法と関連する諸問題
               大島俊之

展望
 現代社会と操 
               中村晃士・他

原著
 外来通院の統合失調症患者の服薬継続意思と身体副作用、服薬態度、
  主観的ウェルビーイングとの相関についての検討
               宮崎伸一・他

 高機能広汎性発達障害の児童の親の適応の困難さについての考察
               正田泰基

症例報告
 急性期の双極性障害躁状態の治療にアリピプラゾール内用液が奏功した2症例
               三村宏明

研究ノート
 主観的幸福尺度の臨床的可能性を探る
               渡辺克徳
 


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。