
最新精神医学14巻2号(通巻76号)
目次:
巻頭言
幸福感の起源、ユートピアと進化社会学
豊嶋良一
特集「覚せい剤依存症」
覚せい剤依存症の研究序論
小沼杏坪
分子精神医学からみた覚せい剤依存症の治療薬に関する展望
高松幸雄・他
生体試料中の覚せい剤の鑑定、迅速検査キットについて
奈女良昭・他
覚せい剤依存症・精神的ゲノム因子の最新知見
氏家 寛・他
覚せい剤精神疾患の疫学的研究
尾崎 茂
覚せい剤精神疾患の画像による病態解析
関根吉統
覚せい剤乱用・依存によって生じた精神医学的および社会生活上の
慢性的影響について
中元総一郎・他
覚せい剤依存症の治療の実際
近藤直樹
医療観察法における覚せい剤依存の心理社会的治療
松本俊彦・他
覚せい剤依存者の地域生活移行支援
宮永 耕
研究報告
治療抵抗性統合失調症4例に対するオランザピン高用量治療の試み
前原和明
展望
戦争と精神障害
作田 勉
教授の品格
大原健士郎
私の読書遍歴・14
『テレーズ・デスケイルー』の犯罪
加賀乙彦
思い出に残る私の論文
仮想現実症候群
石井 毅
精神治療千一夜物語Ⅵ・②
健忘型認知症の症状の意義・1
室伏君士
大学紹介 14
慶應義塾大学
渡邊衡一郎・他