最新精神医学26巻6号

最新精神医学26巻6号(通巻第152号)

目次:

特集「精神療法の目指すところ」
 森田療法の目指すところ
               新村秀人

 フロイトが創出した精神分析:
  自由と不自由が共存する時空間で獲得するこころの自由
               加藤隆弘
   
 分析心理学が目指すもの
               林 公輔・他

 対人関係療法の可能性:思春期への支援
               前川浩子

 メンタライゼーションという視点の目指すところ
               池田暁史

 内観療法
               河合啓介

 ポジティブ心理学とポジティブ精神医学
               島井哲志・他

 マインドフルネス:不安・抑うつの解放から全人的涵養へ
               貝谷久宣・他

 認知行動療法のこれから:Process-based CBT
               徳山明広・他

原著
 統合失調症入院治療におけるbrexpiprazole の
  認知機能障害改善効果について
               渡部和成

 ルラシドン上市の衝撃
               本郷誠司

 精神疾患外来患者の便秘症状に対するエロビキシバットの有用性評価:
  単施設・後向き観察研究
               笹 征史

研究報告
 緊張型統合失調症における治療効果
               長沼英俊


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。