最新精神医学24巻6号

最新精神医学24巻6号(通刊第140号)

目次:

特集「臨床経過を極める」
 双極性障害と創造性
               仁王進太郎

 アール・ブリュットとジャズ
               松浪克文
   
 スピリチュアリティと身体化:
  夢を通し自らのスピリチュアリティへの扉を開いた中年期女性
               松田真理子

 〈身〉の医療とは何か:
  “魂身医学”へのパラダイムシフト
               深尾篤嗣

 性差からみた臨床経過:時と時刻に注目して
               中山和彦

教室症例検討会 シリーズ2
 情緒不安定で多彩な精神症状を呈した
  統合失調型パーソナリティ障害の一例
               森戸 瞳・他

原著
 コンサルテーション・リエゾン精神科診療における
  フレイル患者に関する調査
               赤羽晃寿・他

研究報告
 高齢化女性統合失調症患者に対するbrexpiprazole24週投与における
  忍容性の検討:
   血清プロラクチン濃度、NT-proBNP、QTc間隔、HbA1c
               青木岳也・他

症例報告
 精神遅滞を有する母親による児殺人未遂の精神鑑定例:
  児童虐待およびその支援の観点から
               齋藤慎之介・他


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。