
目次:
論説
東光西風
タバコにまつわるエトセトラ
ニコチンは嗜好品ではなく依存性薬物
特集
「書」に親しむ
写経の魅力
西山海良
音読と暗証
~子供が熱中する教育~
谷 和樹
『風信帖』
空海から最澄への手紙
世界一大きい般若心経
龍雲寺
書道の基本を学ぶ
宿波敬川
ことばの大切さ
投稿
高い視座を意識することの重要性
地動説と天動説を題材にした漫画が流行している
山本亨輔
好評連載
連載19
「経済」「効率」優先から「命」優先の選択へ
『杉の虜に』(その2)
伊藤好則
続・歴史の扉を開く
日本人の発想力で行動した人の台湾出向
後藤新平(三)
市村秀篤
連載5 共済農場での農業
生きて再び農業ができ蹟る奇蹟の連続
山本和弘
連載7 やまとが訊く
教育の要点は生きる目的を明確にすること(下)
青木仁志・青山大人
人生を彩るサイエンス
ケイ素
地球の表面で2番目に多い
田村尚之
❝美❞とのふれあい
石と語らう楽しみ
景石
蒔田 利
心理学の問題49
「アニマ」と「アニムス」の考察(二)
正田泰基
共済主義への道
勇気を持って話しかけ相手の話を聞く
村部 悟
連載6 仏道蘇生
一口の芋粥を食して覚えた五観の偈の教え
稲生永明
子どもたちのメッセージ
支えをうけて
天辰友紀
日本と世界 58
留学した娘を迎えに来たお父さんの驚き!!
クロスワードパズル 10
新・食べ物通信 33
梨
五島沙也可
せろんさろん
共済農場の連載が楽しみ/他
次号予告
安全・安心を得る 食習慣
経済発展を遂げた日本で、安全・安心を得るための食習慣が、美食を求め、多食によって変化しました。今、地球上の環境悪化、人口増加によって、これまでの食習慣ではやって行けないという予測に迫ります。
編集者の眼
定価475 + 送料 通年(12回)購読¥5,800(送料込)